【新刊】[文庫化]東川篤哉『仕掛島』

新刊 東川篤哉 ├ 東川篤哉

7/10、創元推理文庫より、東川篤哉さんの『仕掛島』が、文庫化されて発売されました。

出版社の社長・西大寺吾郎が遺した遺言書PART 2を開封するときに立ち会うべき人を示した遺言書PART 1に従い、西大寺の親族と、甥の鶴岡和哉を探し出した探偵の小早川隆生、弁護士事務所の矢野沙耶香、僧侶の道楽は、瀬戸内海に浮かぶ孤島・斜島にある西大寺の別荘・御影荘に集まるが…

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

概要

岡山の名士が遺した二通の遺言状。
一通目の遺言に従って、一族の面々は瀬戸内の孤島・斜島に集められた。
行方を晦ましていた怪しげな親族も姿を見せるなか、巨大な球形展望室を有する異形の館・御影荘ではもう一通の遺言状が読みあげられた。

翌朝、相続人の一人が死体となって発見される。折しも嵐によって島は外界から隔絶される事態に。
館に招かれた私立探偵・小早川隆生と弁護士・矢野沙耶香のふたりを奇怪な事件が待ち受ける。
鬼面の怪人物の跳梁、密室から消える人影、二十三年前の悲劇――続発する怪事の果てに明らかとなる驚愕の真相は。
本屋大賞作家が満を持して放つ、謎解きの興趣を隅々まで凝らした本格推理長編。

ひとこと

私は単行本で読みましたが、東川篤哉さんの作品にしてはユーモアが少し控えめ。
本格色が強い作品になっていました。

瀬戸内海に浮かぶ孤島が舞台ですが、台風によって孤立してしまうクローズドサークルものになっています。

『仕掛島』というタイトルが絶妙な作品になっています。
機会があれば是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました