【読書】赤川次郎『天使は神にあらず』

赤川次郎 天使と悪魔シリーズ ├ 赤川次郎

実家にあった大量の赤川次郎本を読み返し中です。
今回は『天使は神にあらず』を読みました。

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

あらすじ

天国から地上へ研修で降り立った天使のマリと、地獄から成績不良で追い出された悪魔のポチは、少女と犬に姿を変えて修業中。
今回の“職場”は新興宗教団体の総本山。そこで、マリは自分そっくりの教祖様の代役を務めることになる。
そんな時、本物の教祖、阿部加奈子の両親が金の無心にやって来るが、2人が雪の中で倒れているのが発見される。

感想

新興宗教というと、どこか危うい印象を受けますが、この作品では宗教の陰と陽について、赤川次郎さんなりの解答が書かれているような気がします。
マリ、ポチ、そして教祖様の加奈子、皆の成長を感じることができました。これも宗教のおかげでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました