【読書】東野圭吾『名探偵の掟』

東野圭吾 └ 東野圭吾

東野圭吾さんの『名探偵の掟』を読みました。

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

感想

ミステリのお約束ごとをユーモラスに書いた”暴露本”とでも言えば良いでしょうか。
一歩間違えれば自分の首を絞めかねない作品ですが、非常によくできた作品だと思います。

例えば、引き立て役の警官は間違っても真犯人を暴いてしまってはいけないとか、童謡殺人では途中で犯人がわかっても、最後の犠牲者が出るまで指をくわえて見てなければならないとか…

密室のお約束ごとだとか事件が起きる屋敷を孤立させる理由、アンフェアについてなど非常にわかりやすく、かつユーモラスに書かれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました