【読書】赤川次郎『失われた少女』

赤川次郎 ├ 赤川次郎

赤川次郎さんの『失われた少女』を読みました。

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

あらすじ 

四年前、妻を殺害した容疑をかけられた作家の伊波伸二は、不起訴になったあと、人知れず山奥の別荘に越して、静かな生活を送っていた。
しかし、近所の別荘で大量の血痕が発見され、伊波の別荘には名前も身元も忘れたという少女が現れた。
少女との奇妙な生活を送っていたところ、伊波が不起訴になる決め手となった証言をした当時の愛人、小池律子がやってくるという連絡が。
時を同じくして、別荘地周辺に雪男のような大男が出没し、次々と人を殺害していく事件が発生する。

感想

これぞ、赤川次郎さんといった作品です。
大人でもなく、子供でもない年代の少女をヒロインに据えて、雪男のような大男に翻弄される大人たちを描く。
そして、その中に大人の愛をひとさじ…

角川ホラー文庫に収められているようですが、これくらいなら全然平気。むしろ、「これって、ホラーだったの?」とあとから気づく始末…

最後も赤川次郎さんらしくて、好きだな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました