【読書】赤川次郎『幽霊記念日』

赤川次郎 幽霊シリーズ ├ 赤川次郎

実家にあった大量の赤川次郎本を読み返し中です。
今回は『幽霊記念日』を読みました。

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

あらすじ

永井夕子が通う大学の教授・水科恭子の息子・正治は、3年前の大学1年生の時に、失恋を苦に自殺してしまった。
それ以降、正治が自殺した日の講義は、追悼の儀式へと姿を変えることになる。

そして、正治のことを知る学生がいなくなるこの年、”追悼の儀式”中に講義室の電気が消え、人魂があわられる。
しかも、電気がつくと、ひとりの学生が血まみれに…

感想

息子の復習に燃える水科教授の犯行かと思いきや、深~い人間関係が隠されています。
でも、殺害の動機はもっと単純で、利己的なものだったかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました