【読書】内田康夫『風葬の城』

内田康夫 浅見光彦シリーズ ├ 内田康夫

内田康夫さんの『風葬の城』を読みました。

広告
広告
広告
500万冊以上の電子書籍が読み放題『Kindle Unlimited』への登録はこちらから

あらすじ

会津漆器の工房で、漆器職人の平野浩司が毒物によって死亡した。第一発見者となった浅見が捜査に乗り出すも、今度は東京から駆けつける途中の平野の息子・洋一が行方不明になってしまう。

感想

ストーリーはわかりやすく、早い段階で物語の骨子ができあがり、そのあとは周囲に肉を付けていくだけといった感じです。

この作品で内田康夫さんは新たな試みをしていて、プロローグとエピローグ以外は、浅見光彦以外の視点で物語が書き進められています。
当然、その中には真犯人の視点で書かれた部分もあり、読み返してみると、なるほどなとうならされたりします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました