内田康夫さんの『軽井沢殺人事件』を読みました。
名前のとおり軽井沢を舞台としたこの作品ですが、浅見光彦に続く内田康夫さんのシリーズキャラクター「信濃のコロンボ」こと竹村警部と浅見光彦の初共演作にもなっています。
軽井沢の様子の描写は、実際に軽井沢に住む内田先生のもの。実際に訪れたかのように楽しむことができました。
軽井沢に行きたくなったような、やっぱり自分には不向きな土地だと思ったような…
肝心な話の方は…
場面場面を取り上げると面白かったのですが、話を通して見るといまいちだったかなぁ。
終わり方も…あれが軽井沢らしいということなのでしょうか。個人的にはすっきりしませんでしたが、それこそが軽井沢なのかもしれません。
ちなみに、この作品は『遺譜 浅見光彦最後の事件』にも繋がっているので、合わせて読んでみると面白いと思います。
順番は逆転しても楽しめると思いますよ。
過去の「内田康夫」記事
コメント