├ 呉勝浩 【読書】呉勝浩『法廷占拠 爆弾2』 「異議あり」連続爆弾魔・自称スズキタゴサクの裁判が行われている法廷の傍聴席から、その声は発せられた。声をあげたのは被害者遺族会の一員・柴咲奏多。柴咲は持ち込んだ拳銃と爆弾で法廷をジャック。動画投稿サイトでライブ配信をはじめる。特殊犯係の高東は類家を補佐につけて柴咲との交渉に当たる。また、傍聴席の最前列には午後の審理で証言予定の倖田沙良巡査が座っていた。 2025.03.29 ├ 呉勝浩
├ 恩田陸 【読書】恩田陸『麦の海に沈む果実』 下界から隔離された全寮制の学園。この学園に3月以外に生徒が転入してくると、凶事を連れてくるという言い伝えがあった。2月最後の日に理瀬が転入すると、学園内では生徒が死亡する事件、事故が立て続けに発生する。 2025.03.28 ├ 恩田陸
├ 下村敦史 【読書】下村敦史『闇に香る嘘』 中国で生き別れになった兄と弟。満州で生まれた村上和久は、4歳で終戦を迎え命からがら日本へ帰国したが、13年後に中国残留孤児として兄の竜彦が永住帰国する前に失明した弟は、兄が本当の兄であるか疑惑を抱くようになる。第60回江戸川乱歩賞受賞作にして、著者のデビュー作。 2025.03.27 ├ 下村敦史
├ 一色さゆり 【読書】一色さゆり『ダ・ヴィンチの遺骨 コンサバターⅤ』 ルーヴル美術館の地下で、レオナルド・ダ・ヴィンチの『大洪水』に酷似した素描が発見された。見つかった『大洪水』は、本物か?それとも偽物か?コンサバター(修復士)のスギモトと晴香は、ついにレオナルド・ダ・ヴィンチが残した謎と対することに。芸術大学を卒業した筆者が記す、コンサバターを描いたシリーズ第5弾。 2025.03.26 ├ 一色さゆり
├ 長江俊和 【読書】長江俊和『出版禁止 死刑囚の歌』 幼い姉弟が殺害された事件は、犯人の死刑が執行されたことで幕が引かれたと思われた。しかし、事件から22年後、一家3人が死傷する事件が発生。その一家こそ、姉弟が殺害された家族だった。事件は思わぬ拡がりを見せていく。「禁止シリーズ」の第3弾。 2025.03.25 ├ 長江俊和
├ 濱嘉之 【読書】濱嘉之『プライド3 警官の本懐』 田園調布警察署管内の駐在の息子で同学年の3人は、それぞれの道を通って警察官になった。順調に出世し、円熟味を増した3人は、警察官として仕上げの仕事に取りかかる。政界、反社会的組織、半グレ、芸能界、裏社会…社会の諸悪と対峙した3人を待ち受ける運命とは――。「プライドシリーズ」第3段! 2025.03.24 ├ 濱嘉之
├ 一色さゆり 【読書】一色さゆり『モネの宝箱 あの日の睡蓮を探して』 「旅行のアテンドをお願いできますか? ただし、旅に出るのは私じゃありません。代理人を立てます」資産家の柳橋友哉が、アートの旅に特化した旅行会社〈梅村トラベル〉に依頼したのは、代理人を美術館に案内し、いつどこで見たのかをどうしても思い出せない『睡蓮』が、どこにあるか探してほしいというものだった。 2025.03.23 ├ 一色さゆり
├ 赤川次郎 【新刊】赤川次郎『花嫁は迷路をめぐる』 3/22、角川文庫より、赤川次郎さんの『花嫁は迷路をめぐる』が発売されました。死んだはずの妹が上京してきた!小さな村を飛び出して、東京でモデルとして活動している片桐早苗を頼って、妹のとも子が上京してきた。しかし早苗は、同郷の知人・林竜太から、実家が火事になって両親ととも子が亡くなったと聞かされていた。 2025.03.22 ├ 赤川次郎
├ 赤川次郎 【新刊】赤川次郎『別れ道の二人』 3/19、フタバノベルスより、赤川次郎さんの『別れ道の二人』が発売されました。駆け落ちの最中にはぐれてしまった1組の男女。不幸は続き、男は事件に巻き込まれて生死の境を彷徨い、記憶を失って新たな人生を歩みはじめる。別々の道を歩むことになったはずの2人だったが、やがて道が交差することになる。 2025.03.21 ├ 赤川次郎
└ 中山七里 【新刊】中山七里『氏家京太郎、奔る』 3/19、双葉社より、中山七里さんの『氏家京太郎、奔る』が発売されました。民間の科学捜査鑑定所〈氏家鑑定所〉の所長・氏家は、ゲームクリエイターの腐乱死体が発見された事件で、弁護側から再鑑定を求められるが、容疑者は氏家の親友だった。「鑑定人 氏家京太郎シリーズ」第2弾! 2025.03.20 └ 中山七里
└ 東野圭吾 【新刊】東野圭吾『マスカレード・ゲーム』 3/19、集英社文庫より、東野圭吾さんの『マスカレード・ゲーム』が、文庫化されて発売されました。累計500万部を突破した「マスカレードシリーズ」の第4弾。人を殺害したことがある人物3人が殺害される事件が発生。殺害された3人が起こした事件の被害者遺族たちが、ホテル・コルテシアに集結。新田浩介が3度潜入捜査に挑む。 2025.03.19 └ 東野圭吾
├ 知念実希人 【新刊】知念実希人『放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件』 3/18、ライツ社より知念実希人さんの『放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件』が発売されました。シリーズ累計30万部を突破した「放課後ミステリクラブ」の第6弾。殺人は起きないけどトリックは大人向け小説顔負け。漢字にはすべてふりがなつき。小学校中学年向けの児童読み物。 2025.03.18 ├ 知念実希人
├ 伊坂幸太郎 【読書】伊坂幸太郎『楽園の楽園』 世界は危機にさらされていた。各国の都市部での大規模停電に端を発し、強毒性ウィルスが蔓延、高速増殖炉からは放射能が漏れ出した。「天軸」と呼ばれるAIの暴走が原因と考えられ、「天軸」がどうなっているかを調べるために、五十九彦と三瑚嬢、蝶八隗の3人は「天軸」を開発した"先生"の居場所へ向かう。 2025.03.17 ├ 伊坂幸太郎
├ 小路幸也 【読書】小路幸也『花咲小路二丁目中通りのアンパイア』 花咲小路商店街でたいやき屋を営んでいる宇部禄朗は、元甲子園球児で、現在は野球の審判もしている。実家の〈たいやき波平〉を継ぐまでは、2年間交番で勤務していたが、ひとの嘘を見抜く特技を持つ禄朗は、その間の検挙数が228件という凄腕の警察官だった。そんな禄朗は、高校1年生の時、野球の試合後球審を殴ったという過去を持っていた。 2025.03.16 ├ 小路幸也
▼著者 ヤ行 【読書】[オススメ]山口未桜『禁忌の子』 「いやあああ!」救急搬送されてきた患者の顔が露わになった瞬間、研修医が叫び声を上げた。ストレッチャーの上に心肺停止の状態で横たわっていたのは、当直の救急医・武田航に瓜二つの男だった。航に兄弟はいないが、母子手帳を見ると妊娠中の診察記録の1行目だけが「生島病院」となっていた。現「生島リプロクリニック」の理事長・生島京子は、日本における体外受精のパイオニアだった。 2025.03.15 ▼著者 ヤ行
▼著者 カ行 【読書】角田光代『紙の月』 人が溺れていく様を見よ――。平凡な主婦だった梅澤梨花は、銀行でパートタイマーとして働きはじめた。フルタイマーに昇格すると、買い物の楽しさを知ることに。さらに、恋人を作り、恋人の借金を返済するために偽造した定期預金証書を使って横領をはじめる。 2025.03.14 ▼著者 カ行
├ 赤川次郎 【新刊】赤川次郎『あざやかな結末』 3/12、光文社文庫より、赤川次郎さんの『あざやかな結末』が発売されました。1作品約3分で読み終わるショートショート集。切れ味鋭い"あざやかな結末"が待ち受けています。 2025.03.13 ├ 赤川次郎
├ 一色さゆり 【新刊】一色さゆり『オークションの女神』 3/12、双葉文庫より、一色さゆりさんの『オークションの女神』が発売されました。オークションの開催直前、「爆破予告」が舞い込んできた。当日会場に集まったのは、それぞれに思惑を抱えた人ばかり。オークション会社の若手社員・小洗凜太郎は、無事閉幕を迎えることができるのか? 2025.03.12 ├ 一色さゆり
├ 内田康夫 【新刊】[決定版]内田康夫『隅田川殺人事件』 3/11、徳間文庫より、内田康夫さんの『隅田川殺人事件【決定版】』が発売されました。浅見光彦の母・雪江は、絵画教室仲間の池沢英二の結婚披露宴に招待されるが、花嫁の津田隆子が会場に姿を見せなかった。隆子と家族は会場へ向かうのに水上バスを利用したが、一緒に乗船した隆子が水上バスの上で消え失せたという。 2025.03.11 ├ 内田康夫
├ 赤川次郎 【新刊】[文庫化]赤川次郎『泥棒は幻を見ない』 3/11、徳間文庫より赤川次郎さんの『泥棒は幻を見ない』が、文庫化されて発売されます。「夫は泥棒、妻は刑事シリーズ」の第23弾です。子供を虐待して死なせた男が、一太刀に切られて殺害された。刀傷を見た今野淳一は、並みの腕前ではないと判断する。また、勤めていた警察署から1億円を盗み出した竹原紘二も、バッサリと斬られて殺害された。TV局が招いたイタリア・オペラの夜、すべてに決着がつく! 2025.03.10 ├ 赤川次郎
├ 辻村深月 【読書】辻村深月『ぼくのメジャースプーン』 小学4年生の僕は、ある日自分に不思議な力があることを知った。その力を使えるのは、1人につき1回まで。幼馴染みのふみちゃんが可愛がっていた学校のうさぎが惨殺され、ふみちゃんは心を閉ざした。ふみちゃんを助けるためには、この力をどう使えば1番良いのだろうか? 2025.03.09 ├ 辻村深月
├ 新川帆立 【読書】新川帆立『目には目を』 「やられたから、やりかえしただけ。これでおあいこです」当時15歳だった少年Aは、Xに暴行を加え死に至らしめた。少年Aは傷害致死の罪で少年院に入院したが、わずか1年3ヶ月で退院した。Xの母は、退院した少年Aに関する情報を、少年Aと同じ少年院に入院していた少年Bから得て、少年Aを殺害する。 2025.03.08 ├ 新川帆立
└ 杉井光 【読書】杉井光『世界でいちばん透きとおった物語2』 連載途中で絶筆となったミステリの結末は?2人組のミステリ作家・翠川双輔のプロットを担当していると言われていた菊谷博和が死亡し、月刊文芸誌での連載が打ちきられることになった。読者だけでなく、作家仲間の間でも解決編を待ち望む声が聞こえたが、菊谷とコンビを組む宇津木静夫は菊谷なしに続きを書くことはできないと言う。 2025.03.07 └ 杉井光
├ 小路幸也 【新刊】[文庫化]小路幸也『小説家の姉と』 3/5、宝島社文庫より、小路幸也さんの『小説家の姉と』が、文庫化されて発売されました。僕が中学生のとき、5歳年上の姉が小説家になった。姉は1人暮らしをはじめたが、3年後に帰省してきたときに、一緒に住んで欲しいと僕に頼んできた。人恋しさや防犯上と言われ、姉のマンションで一緒に暮らすことになったが… 2025.03.06 ├ 小路幸也