「箱銀を潰す」
箱根銀行に勤める燎原勲が、200億の粉飾決算の罪をなすりつけられて自殺した。
勲の親友で司法書士の東雲昴は、燎原の妹・杏子とともに、箱根銀行への復讐をはじめる。
予算未達に焦る営業部、儲け話に乗ってくる運用部、粉飾決済の元凶である経理部…
東雲のもう1つの顔が牙をむく。
中山七里さんの『バンクハザードにようこそ』を読みました。
あらすじ
箱根銀行の運用部で働く燎原勲が、銀行の200億円の粉飾決済の罪を着せられ自殺した。
燎原には歳の離れた妹・杏子がいて、箱根銀行から内定をもらっていたのを逆手に取られた形だった。
燎原は粉飾決済の資料を残していたが、燎原の親友の東雲昴は、とかげの尻尾切りで終わる資料の暴露ではなく、杏子とともに箱根銀行を潰すことを誓う。
感想
この作品を読んでいて思い出したのが、ジェフリー・アーチャーの『百万ドルをとり返せ!』。
あの作品は、だまし取られた100万ドルを取り返すコン・ゲームでしたが、相手を少しずつ追い込んでいく痛快感が共通しているなぁと感じました。
5段階で箱根銀行を追い込んでいくのですが、それぞれの展開はまさに予想どおり。
にも関わらず、それを面白く読ませるところが本当に上手いなぁと。
欲を言えば、前半から中盤にかけて伏線を敷いておいて、終盤に一気に回収する方法の方が面白かったかも。
ただ、それだと中山七里さんお得意のどんでん返しの効果が薄まってしまうので、難しいところでもあるんですよね…
「痛快」という言葉がぴったりとくるような作品。
機会がありましたらぜひ。
コメント