▼著者 カ行 【読書】樹島千草『耳をすませば』 樹島千草さんの『耳をすませば』を読みました。あらすじ 中学3年生の時、本の貸し出しカードがきっかけで知り合った二人、月島雫と天沢聖司は、夢を追い求めてそれぞれの道を歩き出した。10年後、児童文学作家を目指す雫は、児童書の編集部で働きながら、... 2022.10.19 ▼著者 カ行
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『夜明けの街で』 東野圭吾さんの『夜明けの街で』を読みました。あらすじ 不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた渡部は、ひょんなことから会社に派遣されてきた女性・仲西秋葉と恋に落ちた。秋葉もまた、もし結婚相手が浮気したら殺すと豪語していたが、2人の仲は急速に接近し... 2022.10.12 └ 東野圭吾
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『真夏の方程式』 東野圭吾さんの『真夏の方程式』を読みました。あらすじ 小学5年生の柄崎恭平は夏休みを過ごすために、1人で親戚がやっている旅館へ。その道中、物理学者の湯川学と知り合う。旅館がある玻璃ヶ浦は、海底に眠る鉱物資源の採掘を巡って揉めていた。湯川はそ... 2022.09.26 └ 東野圭吾
└ 東野圭吾 【読書】[オススメ]東野圭吾『秘密』 妻と小学5年生の娘・藻奈美が、スキーバスで崖下に転落。藻奈美だけがかろうじて生き残ったが、藻奈美の身体に宿っていたのは、妻・直子の魂だった。東野圭吾さんの『秘密』を読みました。あらすじ杉田直子は小学5年生の娘・藻奈美を連れて、従兄の告別式に... 2022.09.24 └ 東野圭吾
└ 中山七里 【読書】中山七里『さよならドビュッシー』 中山七里さんの『さよならドビュッシー』を読みました。あらすじ 高校の音楽科に入学が決まっていた香月遥は、家族が留守の日に、従弟の片桐ルシアとともに祖父が暮らす別棟に宿泊した。しかし、深夜に出火。祖父とルシアは焼死し、遥も重度の火傷を負ってし... 2022.09.20 └ 中山七里
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『変身』 東野圭吾さんの『変身』を読みました。あらすじ 成瀬純一は不動産屋で拳銃強盗に遭遇し、少女をかばって頭に銃弾を受けた。純一は世界初となる脳移植手術を受けて意識を取り戻すが、性格や興味の対象が事件以前と変わっていることに気づく。さらに、脳のドナ... 2022.09.17 └ 東野圭吾
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『人魚の眠る家』 東野圭吾さんの『人魚の眠る家』を読みました。あらすじ 播磨和昌は、脳と機械を信号によって繋ぐことで人間の生活を大きく改善するブレーン・マシン・インターフェースの開発を行っている会社の社長だったが、娘の瑞穂がプールで溺れて植物状態になってしま... 2022.09.12 └ 東野圭吾
├ 宮部みゆき 【読書】宮部みゆき『火車』 宮部みゆきさんの『火車』を読みました。あらすじ 犯人逮捕の際に改造拳銃で膝を撃ち抜かれ、休職中の本間俊介のもとを、遠い親戚の栗坂和也が訪ねてきた。銀行員の和也は、関根彰子という女性と婚約していた。しかし、彰子のクレジットカードを作ろうとした... 2022.08.08 ├ 宮部みゆき
├ 今村昌弘 【読書】[オススメ]今村昌弘『屍人荘の殺人』 映画研究部の夏合宿の舞台となったペンションは、とある理由によりクローズドサークルと化す。さらに、外部から侵入できないはずのペンションの中で殺人事件が発生する。デビュー作ながら数々のミステリランキングで1位を獲得し、映画化もされた作品。今村昌... 2022.07.26 ├ 今村昌弘
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『麒麟の翼』 東野圭吾さんの『麒麟の翼』を読みました。あらすじ江戸橋の地下道で刺された青柳武明が、日本橋の麒麟の象にもたれかかる形で絶命した。警察は、人形町にある公園に潜んでいた不審な男・八島冬樹を発見、追跡したが、八島は道路に飛び出して事故死してしまっ... 2022.06.29 └ 東野圭吾
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』 東野圭吾さんの『ある閉ざされた雪の山荘で』を読みました。あらすじある劇団のオーディションに合格した男女7人が、早春の乗鞍のペンションに集められた。7人には新作推理劇の細部を作りあげるため、雪で閉ざされた山荘に客としてやって来た人間になりきっ... 2022.02.25 └ 東野圭吾
└ 東野圭吾 【読書】東野圭吾『白夜行』 東野圭吾さんの『白夜行』を読みました。あらすじ大阪にある建設途中で放置されたビルで、質屋の主人・桐原洋介が殺害された。複数の容疑者が現れては消えたあと、捜査線上に浮かんでいた卸売業を営む寺崎忠夫が事故死して、事件は暗礁に乗り上げた。桐原洋介... 2022.01.09 └ 東野圭吾
├ 東川篤哉 【読書】東川篤哉『新 謎解きはディナーのあとで』 東川篤哉さんの『新 謎解きはディナーのあとで』を読みました。あらすじ国立警察署での勤務を終え、お迎えのリムジンに乗って帰宅の途についた宝生令子のもとに、事件発生の連絡が入った。電波の状態が悪く、通話相手が誰かわからなかったものの、令子は事件... 2021.08.27 ├ 東川篤哉
├ 内田康夫 【読書】内田康夫『天河伝説殺人事件』 内田康夫さんの『天河伝説殺人事件』を読みました。あらすじ新宿の高層ビルの前で突然男性が胸を押さえて倒れた。男性の手からは五十鈴がこぼれ落ち、男性は絶命した。殺害された川島孝司の娘・智春は、偶然新幹線の斜め隣に座った男性から、五十鈴が吉野にあ... 2020.04.16 ├ 内田康夫
├ 内田康夫 【読書】内田康夫『天河伝説殺人事件』 内田康夫さんの『天河伝説殺人事件』を読みました。感想『天河伝説殺人事件』は榎木孝明さん主演で映画化、辰巳琢郎さん、中村俊介さん、速水もこみちさん主演で3度ドラマ化された「浅見光彦シリーズ」を代表すると言っても良い作品です。4回も映画化されて... 2019.05.30 ├ 内田康夫
├ 三上延 【私の好きな本】『ビブリア古書堂の事件手帖』 「私の好きな本」第6段は三上延さんの『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズです。剛力彩芽さん主演でドラマ化もされましたが、北鎌倉駅のホーム隣にある架空の古本屋を舞台にした小説です。就職活動がなかなか進まないアルバイトの五浦大輔と、古書店店主、... 2018.02.18 ├ 三上延
└ 東野圭吾 【私の好きな本】『容疑者Xの献身』 最初の自己紹介のような記事で、いかにもミステリを中心に読んでいます!といったような作家さんの名前を並べておきながら、1番好きな本は、佐藤さとるさんの『だれも知らない小さな国』で、人に1番お薦めしたい本はスティーヴ・キングの『グリーンマイル』... 2018.01.05 └ 東野圭吾
▼著者 海外 【私の好きな本】『グリーンマイル』 "私の好きな本"第2弾はスティーヴン・キングの『グリーンマイル』です。私が1番好きな本は以前紹介した『だれも知らない小さな国』ですが、「お勧めの本は?」と聞かれると、スティーヴン キングの『グリーンマイル』をお勧めするかと思います(『だれも... 2017.12.09 ▼著者 海外