冤罪

▼著者 サ行

【読書】染井為人『正体』

平成最後の少年死刑囚・鏑木慶一が収容先の拘置所から脱走した。鏑木は2歳の男児を含む一家3人を殺害した罪で死刑判決をうけていた。日雇いや住み込みの仕事やなどをしながら潜伏を続ける鏑木にはある目的があった。鏑木の目的とは? その目的は達せられるのか?2024年に横浜流星主演で映画化された作品。
└ 中山七里

【読書】中山七里『テミスの剣』

不動産屋を経営する夫婦が強盗に襲われ殺害された。捜査にあたった鳴海警部補と渡瀬刑事は、被害者が金を貸していた相手を洗い、楠木明大に辿り着く。鳴海と渡瀬らは楠木を自白に追い込み、死刑の判決が下ったが、楠木は拘置所の中で自殺した。事件から5年後、渡瀬は強盗殺人容疑で逮捕した迫水二郎が、不動産や夫婦殺しの真犯人であることに気づくが…
├ 赤川次郎

【読書】赤川次郎『天国と地獄』

刑事の本山は、連続幼女殺害事件の容疑者として逮捕した須藤啓一郎を有罪にするため、須藤の指紋がついたお菓子の袋を、被害者の1人が殺害されたと見られている小屋に隠した。これが決め手となり、須藤に死刑判決が下り、世論の声に押される形で、判決から1年も経たないうちに死刑が執行された。